大流行のChatGPT

light art space dark 戯言
Photo by Matheus Bertelli on Pexels.com

今朝は朝ごはんにゆで卵とりんごバナナジュース、コーヒー。トーストを食べることも多いけれど、今日は食べなかった。ただの気分。

ChatGPTが大流行なのか。この手のサービスって、テレビやラジオで聞くのは、随分普及してからだったけど、よほどのインパクトなのか、世の中が変わったのか、すぐに聞くようになった。バラエティ番組だとおもしろ間違いを笑うっていうのが多かったかな。あとはこれで時代が変わる系のアピール。ChatGPTが何なのかわかっている人とわからない人の興奮度合いの差が面白いなぁ。多分、話を聞くだけじゃ使わないだろうなぁ。

僕は今の所、これが何なのかを知るために使っている感じ。何か目的があって、というわけではない。少し試して、iOSでかんたんなタイマーアプリを作ってくれるぐらいには仲良くなった。

電卓の登場で、そろばんが要らなくなったように、パソコンの普及で、ただ記憶しておくということが要らなくなったように、AIで何かが変わるんだろうな。便利なツールが出てくると、不要になる能力があって、人間でないと担えない分野が狭くなる。便利になりつつも、生きづらくなってるよね。確実に。

これから必要とされる力はなんだろうかと想像する。どんどん狭くなる人間の存在理由の中で、どこにいたら安全なんだろう。今のところ思いつくのは、課題発見力と問う力。課題を見つけて、どうしたら良いだろうかとAIに問う。そうしたらAIはいい感じの答えを返してくれるはず。

Twitterだか何だかでチラ見して、元ネタがわからないのだけど、森の中に住む民族と都会ぐらしの人では必要とされる賢さが違う、というのに妙に納得した。これからの世の中で必要とされる賢さは違うよね。

もっと先、人間でないとできないことがなくなったとき。僕らはどうやって生きているのだろう。今は時間とか労働力をお金に変えて、食べ物を得ている。全部機械がやってくれたとき、経済って必要なのかな。人間が必要なものは全部機械が運んでくれる。そんな時代に人間はどうやって生きているのだろうか。

お昼ごはんには、昨日の豚丼の残りを食べた。紅生姜が美味しかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました